お知らせ
平成29年県演武会の式次第です
お知らせ
第48回山形県合気道演武大会 ご案内
第48回演武大会のご案内
第48回山形県合気道演武大会実施要項
(米沢道場創立40周年記念演武大会)
1 日時
平成29年6月10日(土)午後1時30分 ~ 4時 演武大会
11日(日)午前9時30分 ~ 11時30分 講習会
2 場所
(会場)米沢市営武道館(米沢市営体育館併設)
(演武大会、講習会共)
米沢市金池3丁目1-62 TEL:0238-23-0664
(宿泊)ホテルモントビュー米沢
米沢市門東町3丁目3-1 TEL:0238-21-3211
3 演武方法
(1) 演武次第に従い、所要時間内(3分)に行う。
(2) 各道場、教室、学校、大学単位に行う。
(3) 演武は、「禊の行」、「禊の剣」、「禊の杖」、「道場指導者演武」、
「基本技」、「少年少女演武」、「高校生演武」、「山形大学合気道部及びOB演武」、「家族演武」、「応用技」、「武器技」、「山形大学現前主将演武」、「道場長演武」、「理事長演武」、「県連盟会長演武」及び「総合演武」とする。
4 参加資格
(1) 各道場、教室、学校、大学に属する者及び山形大学合気道OB
(2) 年齢制限なし
5 表彰
各道場長及び教室、学校の代表者の推薦を受けた者の中から
選考会議において選考された者に優秀賞、奨励賞を授与する。
6 参加料(団体旅行保険加入なし) (別紙「参加申込書」記載の費用をご参照ください)
・演武大会:大学・一般 1,500円、高校生 1,000円、小中学生 300円
・懇 親 会:一般 5,000円、大学 4,000円
・宿 泊:一般 6,000円、大学 5,000円
・講 習 会:一般 2,000円、大学 1,000円、高校生 500円
7 参加申込み
申込書に記入の上、参加料を振り込み後、5月15日まで必着するように、
下記あてお申し込みください。
団体として高校生が申し込む場合は、学校長の出場認知書を添付してください。
申込先 : 米沢道場 今成幸裕
第48回山形県合気道演武大会実施要項
(米沢道場創立40周年記念演武大会)
1 日時
平成29年6月10日(土)午後1時30分 ~ 4時 演武大会
11日(日)午前9時30分 ~ 11時30分 講習会
2 場所
(会場)米沢市営武道館(米沢市営体育館併設)
(演武大会、講習会共)
米沢市金池3丁目1-62 TEL:0238-23-0664
(宿泊)ホテルモントビュー米沢
米沢市門東町3丁目3-1 TEL:0238-21-3211
3 演武方法
(1) 演武次第に従い、所要時間内(3分)に行う。
(2) 各道場、教室、学校、大学単位に行う。
(3) 演武は、「禊の行」、「禊の剣」、「禊の杖」、「道場指導者演武」、
「基本技」、「少年少女演武」、「高校生演武」、「山形大学合気道部及びOB演武」、「家族演武」、「応用技」、「武器技」、「山形大学現前主将演武」、「道場長演武」、「理事長演武」、「県連盟会長演武」及び「総合演武」とする。
4 参加資格
(1) 各道場、教室、学校、大学に属する者及び山形大学合気道OB
(2) 年齢制限なし
5 表彰
各道場長及び教室、学校の代表者の推薦を受けた者の中から
選考会議において選考された者に優秀賞、奨励賞を授与する。
6 参加料(団体旅行保険加入なし) (別紙「参加申込書」記載の費用をご参照ください)
・演武大会:大学・一般 1,500円、高校生 1,000円、小中学生 300円
・懇 親 会:一般 5,000円、大学 4,000円
・宿 泊:一般 6,000円、大学 5,000円
・講 習 会:一般 2,000円、大学 1,000円、高校生 500円
7 参加申込み
申込書に記入の上、参加料を振り込み後、5月15日まで必着するように、
下記あてお申し込みください。
団体として高校生が申し込む場合は、学校長の出場認知書を添付してください。
申込先 : 米沢道場 今成幸裕